平成26年度主任研修
『5月主任研修』
日時 : 5月29日(木)9:00~16:00
場所 : 家族介護者教室
<獲得目標>
1.事故を捉える意思統一。事故分析(事故の直接的原因と、事故が起きた背景・風土について)、再発防止策(2度と繰り返さない為に必要な防止策)を打ち出す。
2.方針、理念に沿った介護を実践するために、事業所の課題、自分自身の課題について、みつめ直し、実現するために自分たちは何を貫く必要があるか?を考えることができる。
3.方針、理念に沿った介護が実践できるようになる。
『8月主任研修』
日時 : 8月28日(木)9:00~18:00
場所 : 家族介護者教室
<獲得目標>
1.理念方針に基づいて、食事・排泄・入浴ケアを再度学び具体化し実践することができる。
2.四半期の総括を行ったうえで、事業計画を具体化した内容をもう一度振り返り各事業所の特徴と役割を明確にすることができる。
3.かたくりグループの強み・弱みを見出すことができる。
『11月主任研修』
日時 : 11月27日(木)9:00~18:00
場所 : 家族介護者教室
<獲得目標>
1.かたくりの介護理念の軸となるものを理解し、具体的に実践することができる。
2.自事業所の介護課題を見出すことができる。
3.利用者の権限を守る介護の重要性を職場の職員へ自分の言葉で伝えることできる。
4.介護の質の低下は大きな事故につながることが理解できる。